私が20代の頃は、個人の戦略を磨いて
ひたすら結果に結びつける努力と
前に前に進むエネルギーを放出しつづけて行って
結果を出してきたけれど
30代になって、キッカケがあった訳じゃないけど
闘うことを辞めて、周りと調和して
自分のポジションをしっかり見極めて
周りと結果を出していくという
視点に変わってきたんだけど
個人のチカラが全面に出てきた今の世の中でも
きっと、周りのチカラを上手く借りて
1人で結果を出すよりも
自分がチカラを抜いた時に初めて
バランスが取れる事もあるということ。
20代、30代とエネルギーの放出先が
変わっていったりしていく
年齢的なものと経験値は比例しないけれど
学ぶモノ、視点は年齢とともに自然と
変わってゆくものかもしれない