皆様八王子まつりは楽しまれましたか??
本日最終日になります
八王子まつりの見どころはなんと言っても「山車のぶっつけ」だと思います
山車同士が進行方向で会うと勝負が始まります
ルールはお囃子がつられたら負け
何気なく歩いてると気づけないけど、立ち止まってよく耳を澄ませると違いがわかると思います
少しずつお囃子もおかめさんや天狐さんの動き方も違ったりします
あと私は山車の装飾もすごく好きなんです
見た目から上に神武天皇や雄略天皇などなど派手なものもあれば、鳥を催したもの、パッと見は目を引かなくても装飾が凝っていてじっくり見て楽しいものもあります。
私の推し山車は平岡町の山車です
金色の装飾で見た目の華やかさは勿論のこと、前の部分の鶴や天女の生きているかのような彫刻がとても好きです
前だけでなく横も後ろもひとつひとつ彫刻が面白いので是非じっくり見てみてください
今日は最終日なので場所固定ではないのでじっくり見ずらいかもしれませんが
いつもさらーっとみて終わりの方も注目して見てみてみて欲しいです
お祭りを楽しむ方々もみせる側の方々も熱中症に気をつけて楽しまれてくださいね
お祭り楽しむついでにちゃびにも会いに来てくださったら嬉しいです