幸せになるために
とても大切なことがあると
思っています。
実は、10年ほど前まで気づかなかったことで
無意識にやったいたことがあったのです。
それは。。。
『自分から不幸へと進まないこと!』
このことに気づいてからは
毎日が楽しくプラスに循環して
無意識の怖さを改めて知ったのです。
誰のせいでもなく
私自身、自ら幸運を遠ざけていたんでしょうね。
幸せになるチャンスが巡ってきても
無意識に否定してしまう。
俗にいう
悲劇のヒロインですよね。
以後、発言も変わりました。
『だって』『でも』
この二語は殆ど言わなくなりました。
この言葉を使って
自分を肯定していたつもりかもしれないけれど
それは全くの逆で
単なる自己防衛の言い訳をしていたとしか思いません。
この言葉を使うことによって
無意識のうちに、
悲観的で不運でいることを守り抜こうと
しているのでしょうね。
このことに気づけてよかった。
不運なことは時に美しく映るかもしれませんが
それはあくまでも美学であって
やはり運を味方につけるためには
人よ意見はしっかりと受けいれて
素直に聞き、自分に言い訳をしないこと。
それだけで、幸せは循環して
Happyがやってくるのだと思います☆
常に否定的で
人の愚痴ばかり聞いてても疲れるのと同じで
自らそこに進んでいくことは
ないのだと思います。
どうせ毎日過ごすなら
笑って楽しく過ごしたいですから(**)
潤巳