おっはよ~ん
本日は…何の日かな
国際吃音啓発の日なんですよ!!
国際吃音者連盟・国際流暢性学会などが1998年(平成10年)に制定。英語表記は「International Stuttering Awareness Day」、略称「ISAD」。
世界に数百万人(総人口の1%)いるとされる吃音(きつおん・どもり)や言語障害を持った人に対する理解啓発を求めることが目的。
国際吃音理解啓発の日は、ヨーロッパ吃音協会連合・国際流暢性協会・国際吃音協会の3団体により組織されている。
緑色のリボンが記念日のシンボルマークとなっている。
医療のお仕事をしているのでお会いする事もあるのですが…周りの理解って本当に必要ですよね!!
明日からは厚木に出勤☆
楽しみだな~
大事な告知
23日 ワケアリイベント
3000ポイント2000円割引
25日 ワンデイイベント
オールコース4000円割引
※イベント利用はご予約時に合言葉を伝えないと割引にならないぞ!
合言葉は必須