皆さま、おはようございます。
本日からお仕事の方も
多いと思いますが
ゴールデンウィーク期間中は
どのようにお過ごしでしたか?
連休明けの朝は
モチベーションアップのために
好きな音楽を聴いたりしています
連休中は
私と家族の友人知人が
遊びに来てくれたり
来宅が多く賑やかな連休でした。
遠方から同じ犬種の
飼い主さんとの交流もあり

ゴールデンウィークに
なりました('-'*)
二十四節気「立夏」の七十二候
◎初候
5月5日(月)~5月9日(金)
■蛙始鳴(かわずはじめてなく)■
田んぼで蛙の鳴き声が聞こえる頃。
蛙の輪唱が聞こえる頃
夏が近づいてくるのを
実感いたします^^
……………
蛙の鳴き声には
求愛や、縄張り主張のためと
雨鳴きというものがあり
雨鳴きは
主にアマガエルが発することで有名で
皮膚が非常に薄く
天候の変化に敏感と言われ
雨の前に高くなる湿度や
下がり始める気圧に反応し
鳴くそうです。
蛙は他の土地に移しても
必ず元の場所へ帰るという
性質を持っている性質に由来し
「無事帰る」「お金が返る」
縁起が良いとされてきました^^
急な雨に備えて
折り畳み傘をお持ちになると
いざというとき便利ですね♪
皆さまにとりましても
笑顔溢れる
幸せな水曜日になりますように.*
( *´`* )