こんにちは
お盆さまでお墓に御先祖様を
お迎えに行きましたか
めぐの実家は迎え盆には
提灯持って行って、お墓にお線香をあげて提灯の中のロウソクに火を着けて「お迎えに来ました。提灯に乗って帰ってきてください。」っと言ってから帰るんですが…*
逆に送り盆では家で提灯の中のロウソクに火をつけてお墓まで向かいます
今日お墓に行ったら提灯を持ってる人が少なくてびっくりしました
徐々にそういうのも無くなって行くのかぁ
祖父母⇒親⇒子ども。っと受け継いで行くもので、とても良い風習だと、めぐは思っていたので、寂しいですね(・ω・`U)くーん
お兄さま方のお盆のやり方を
教えてほしいです(,,><,,)