お兄様、おはようございます
今日もお仕事のお兄様、頑張ってくださいね
本日の六曜は【仏滅・物滅】
何事も遠慮する日。
物が一旦滅び、新たに物事が始まります。
今日から「愛鳥週間」だそう
お兄様は日本の国鳥って知っていますか?
「クジャク」「ツル」「キジ」「ハト」「カラス」・・・?
各都道府県の多くの自治体にも県鳥、市鳥などが定められています。(市鳥は決められていないところもあります。)
例えば、北海道はタンチョウ、新潟県はトキ、沖縄県はノグチゲラ、そして東京都は都民の鳥として「ユリカモメ」が選ばれています。
ちなみに埼玉は「シラコバト」なんだそう。
各都道府県のシンボリックな鳥が選ばれています。
そして、そのことで都道府県民に関心を持ってもらい鳥類保護思想の普及に役立てようとしたのがその始りだったようです。
遅くなりましたが国鳥は「キジ」です。
今日はあいにくの天気ですが、5月は比較的過ごしやすい日が多いのでたまには野鳥ウォッチングに出かけるのもいいかもしれないですね( *)
それでは、行ってらっしゃい**)ノ"