恋人でも家族でも
友達でも
仲良しのお客様でも
私は距離感って大事にしてて
お仕事の内容を聞く時も
前後の会話の流れで
聞いていいかどうか判断するし
ご家族やパートナーのことも
自分からは聞きませんが
そんな感じのお話をしてきてくれたら初めてわたしから聞くようにしてます
それは
何度会った事のあるお客様でも
友達ではないし
大切なお時間とお金をわたしに預けて頂いているという気持ちが根底にあるからです?
あくまで
わたしは
お客様をおもてなしする側だから
どんなに仲良くなっても
ある一定のラインは超えちゃだめだと思ってるんだ?
人によって
超えていい線と
ダメな線ってあるから
そこを絶対に越さないように
お互い
適度な心地よい距離感で
仲良くしたいですね??
わたしの本指さんは
わたしの事を理解してくれてる方がほとんどで
わたしが嫌がるような連絡も控えてくれるし
会話も
お互い楽しくすごせる範囲の会話で
楽しんでくれてます?
とっても有難いです?
前にもお話したんですが
わたしは恋人でも少し、、というかだいぶ
距離を置く人間なので
それを理解して
心地の良い関係でいさせてくれる
仲良しさん方には
いつも有難うの気持ちでいっぱいです??
大好きです?