オキニトークで鋭い質問を頂いて
改めて言葉にしてここでも伝えてみたいと思います
私が、日記で互いに尊重しあって。
という表現を用いていますが
私にとっての尊重のお話をひとつ。。。
違う価値観を認め合う。
違うことは当たり前の事なので
相手の価値観を否定したり下げるような言動はせず
相手の自由を奪わないで寄り添う事でしょうか
距離が近すぎると親切心で踏み込んでしまいがちだったり、目新しいモノを目にすると
何か言ってみたりしたくなるものですが
程よい距離感で丁寧なキャッチボールを
していきたいと思います
相手の自由も大切にして奪わない。
それが互いに尊重することだと
私は思っています