すいです
今日の一曲は、B’zの 「BE THERE」
1990年にリリースされた名曲ですが
今聴いてもまったく古びない
あの疾走感と透明感がたまらないんです
「そこにいろ(Be there)」というシンプルなフレーズの中に
“ただ傍にいること”の尊さや強さが込められていて
派手な愛の言葉よりもずっと深く、心に残る。
まるで静かな情熱のように、じんわりと熱を帯びてくる曲です
B’zの初期特有の瑞々しさと哲学的な詩のバランスが絶妙で
すいはこの曲を聴くと「自分も誰かの心のそばにそっといられる存在でありたいな」と思ってしまいます
夜に聴くと少しセンチメンタルに、でも前向きな気持ちになれる不思議な一曲
お兄様もぜひ、今日聴いてみてくださいね