今夜も世界陸上やります♀
ちょっとそれに関係する事で、私自身がすごく嫌な気持ちになって、物申したい事があったんだけど、自宅での諸々の作業もありそれについて長々書いている余裕がないので、忘れた頃に『かれんの徒然日記』としてぼやくかもしれません…
それに…こういった世界陸上の話題なので、ぼやくよりも、みんなで盛り上がる・楽しい方向に持っていく事にしました
私もいろいろ自分の事を少しずつやりながらも、世界陸上が始まる時間は、TBSをずーっとかけっぱなしで日本人選手の出番になったら一旦手を止めてテレビの音量をちょっと大きくあげて両手を握りしめながら全力で応援してます
選手たちの健闘に涙腺が緩んですでに何十回もうるうるしちゃって…感動しながら観てます
スポーツ観戦好きな人は、私とは遠隔距離になるけど、一緒に応援しよー!!
ちなみに、写真は三浦龍司選手という男子3000メートル障害の部門の選手で、予選で見事3位通過で、今夜の決勝に進出しました粘り強い走りで感動しました障害物ってハードルと、水…水没…なんだったっけな呼び方…名前忘れちゃったわとにかくハードル飛び越えたら水が用意してあるんだけどねあれって意外と深い作りで膝くらいまであるんだけど、三浦選手は、水のなるべく端っこをめがけて(出来る限り足もとが水に浸からないギリギリのところをめがけて)飛び越えて着地するんだって
あぁ……今夜も世界陸上楽しみです
かれん