お題:今日は「十六茶の日」好きなお茶ある?に回答♪
お茶にもさまざまな発酵があります
ヨーグルトやチーズなどなど
発酵食品好きなあやめは
お茶も発酵したものが好き
ペットボトル飲料では
・アサヒ 『爽』
分類では“微発酵茶”になります
アサヒさん曰く
「フローラルで華やかな香り」
ホント香りに癒されます
おウチでヤカンで煮出すのなら
・『阿波番茶』
徳島県で作られる“後発酵茶”
2~4週間漬け込んで乳酸発酵したもので
阿波番茶に含まれる“ピロガロール”には
花粉症などのアレルギーを抑制し
和らげる効果や
“レゾルシノール”には
血糖値抑制効果もあります
植物性乳酸菌で腸活も
同じ“後発酵茶”でも高知県で生産される
「碁石茶」は発酵しすぎ?なのか
酸味を強く感じてゴクゴクは飲めないかなぁ
そのほかの好きなお茶としては
・ルイボスティー
ポリフェノールで抗酸化作用!
そして毛細血管の若返り効果も
・あずき茶 ・とうもろこし茶
昨日飲み過ぎて浮腫んでるなーって時に
利尿作用があっておすすめ
・びわの葉茶
“暑い日のほてり”を鎮めてくれます
こんな感じで
体調によって飲み分けたりできるのも
お茶のいいところですよね