今日は『ドラえもんの誕生日』
漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定
【ドラえもんについて】
1969年(昭和44年)から小学館の発行している学年別学習雑誌やコロコロコミック他多数の雑誌で連載されていました。
1973年(昭和48年)に日本テレビ系列で最初のアニメ化がなされるも、半年程度の放送で終了。
その後、1979年(昭和54年)にテレビ朝日系列で再びアニメ化され大ヒット。
2005年(平成17年)にはスタッフ・キャストを一新して大幅なリニューアルが行われ現在も放送
作品の誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度を維持しており、海外でも東アジアを中心に高い人気を誇っています。
好きなものはどら焼きで、嫌いなものはネズミ。どら焼きは22世紀にいた頃、ダンス用ネコ型ロボットのノラミャー子からどら焼きをもらい、その時から好物に
ネズミも22世紀にいた頃、昼寝中にネズミに耳をかじられそれ以来嫌いに…
好物のどら焼きでもネズミの形をしていたり、ネズミキャラクターの焼き印が押されていた場合、食べることが出来ない。
(雑学ネタ帳より)
小学生くらいまで見ていました私は大竹のぶ代さんと水田わさびさんのドラえもん世代
びっくりしたのが、呪術廻戦の東堂葵役の木村昴さんがジャイアン役をやり始めたのが14歳!!
大きくなってからそれを知り驚きました
りか