SNSで競馬情報を見ていたら…9月20日(土)「ながつきステークス」(中山・ダート1800メートル)を「バーレーン王国イサ・ビン・サルマン・アルカリファ殿下御来場記念」と名称変更することを発表。
バーレーン王国のイサ・ビン・サルマン・アルカリファ殿下が中山競馬場に来場されることを記念してらしいですが、名前を見て…「レース名、めっちゃ長くね?!新聞表記どうなるんやろ?アナウンサーさん読むの大変そう」と心の中で叫んでました
今週は3日開催と海外競馬の馬券発売は1つですがシンエンペラー(アイルランド)、クロワデュノール(フランス)が凱旋門賞へ向けた戦いに挑みます
チャレンジカップが行われる阪神競馬場は昼頃まで雨予報
馬場は乾いても稍重で良になってもパワーやスタミナがいる馬場状態かなと予想
【買い目】
ワイド(ボックス)軸:11番、12番
2-9-11-12-13
マイネルクリソーラ、ジューンテイク
オールナット、グランヴィノス
サブマリーナ
1-3-5-11-12
アスクカムオンモア、イングランドアイズ
ヴェルテンベルク、オールナット
グランヴィノス
6-11-12-14
エアファンディタ、オールナット
グランディノス、タガノデュード
馬連(フォーメーション)軸:11番、12番
軸:11-12
↓↓↓
1-2-3-5-11-12-13-14
アスクカムオンモア、マイルクリソーラ
イングランドアイズ、ヴェルテンベルク
オールナット、グランディノス
サブマリーナ、タガノデュード
複勝
・8番ドクタードリトル
・14番タガノデュード
13頭立て以下のときは馬番2~7番、14頭立て以上は馬番9~10番の馬が絡んでいます
今年は15頭立てで9番ジューンテイク、10番カネフラと人気薄の2頭が入っています
2016年以来、14年ぶりのハンデ戦、開催時期も年末から9月と色々変わったチャレンジカップ
時期的にも天皇賞・秋、ジャパンカップなどの秋のビッグレースを目指しやすくなりました
雷神・モレイラ騎手の活躍も楽しみです。
人馬無事にゴールしますように
りか