大好きなソダシと同じ舞台・日付でデビューしたマルガ(半妹)。
上がり最速タイの35秒7の末脚で2着に3馬身差をつけ、2018年にウィクトーリアが記録した1分48秒3を0秒2更新し、2歳コースレコードを樹立
お姉ちゃんは無観客開催でしたが、昨日の函館競馬場はたくさんの人がいたみたいです。
途中から強い逃げをし、レジェンド武豊騎手の体内時計がどうなってるのと思うくらい綺麗なラップが刻まれてました。いつか現地で応援したいです
今日は波乱が多い七夕賞特に3着に人気薄馬が突っ込んでくるのが目立つレース。
以前グリーンチャンネル「競馬の達人」でお笑い芸人のTIMの回でお二方が新聞に勝ちに繋がるヒントがたくさんあると言ってたので、今回はいつも以上に競馬雑誌・新聞を読みまくりました
【買い目】
ワイド(ボックス)軸:4番、15番
2-4-8-12-15
コスモフリーゲン、マテンロウオリオン
シリウスコルト、シルトホルン
ドゥラドーレス
4-5-9-14-15
マテンロウオリオン、リフレーミング
ニシノレヴナント、バラジ
ドゥラドーレス
4-6-11-13-15
マテンロウオリオン、ギャラクシーナイト
パラレルヴィジョン、セブンマジシャン
ドゥラドーレス
馬連(ボックス)軸4番、8番
軸:4-8
↓↓↓
2-3-4-5-6-8-9-12-13-14-15
コスモフリーゲン、ダンテスヴュー
マテンロウオリオン、リフレーミング
ギャラクシーナイト、シリウスコルト
ニシノレヴナント、シルトホルン
セブンマジシャン、バラジ
ドゥラドーレス
枠連(ボックス)軸:3枠、8枠
2-3-5-7-8、1-3-4-6-8
複勝
・1番ドラゴンヘッド
・6番ギャラクシーナイト
応援馬券(単勝・複勝)
・4番マテンロウオリオン
マテンロウオリオンが七夕賞でJRA全10場での重賞出走達成。2019年マイスタイル以来、1984年グレード制導入後では10頭目。
また、マテンロウオリオンは26度目の重賞挑戦。2022年のシンザン記念以来3年ぶりの優勝を目指します
上位人気予想のコスモフリーゲンですが、今まで戦ってきた相手にアドマイヤマツリ、キングズパレスといった重賞クラスの馬と好勝負をしてきました
鞍上の柴田大知騎手は約1年7ヶ月ぶりの重賞騎乗が不安要素で評価を下げました
逃げ馬タイプなので前残り警戒で一応押さえます。
後は上位人気になると馬券圏外によく飛ばす戸崎圭太騎手もいますが、馬に勢いがあるので期待
このレースでJRA唯一のキングヘイロー産駒リフレーミングが出走。勝てば産駒デビュー年から22年連続のJRA特別勝ちの期待がかかっています。
波乱が多いので予想がかなり難しいですが、こういうの当てたら凄く嬉しいので頑張ります
人馬無事にゴールしますように
りか