サマーマイルシリーズ第2戦"関屋記念"
番組改編が行われた為、長い間8月上旬~半ばで定着していた関屋記念も新潟開幕週の7月施行に前倒しされ、さらにグレード別定→ハンデへと変更されました
1966年の創設時から1982年まで(1973年除く)はハンデ戦として行われていて、43年ぶりの復活!!
応援馬のボンドガールは"最強のシルバーコレクター"からの卒業を目標にこのレースに挑みます。
上位人気馬予想のカナテープは2走前の初音ステークスで勝利に導いたR・キング騎手とのタッグ再結成。
牝馬の関屋記念優勝は10年間で3頭と少なくて、6歳牝馬の優勝となればレース史上初(過去3頭は5・4・3歳)
昨日の新潟競馬場のレース結果を見てみたら、ちょこちょこ人気薄馬が絡んでいたので、今日も波乱を想定して予想しました。
新潟競馬場は長い直線が有名。長さが約659mもあるので、瞬発力と持久力が試されます
【関屋記念買い目】
ワイド(ボックス)軸:14番、15番
8-11-14-15-16
シヴァース、ボンドガール
カナテープ、イミグラントソング
フォーチュンタイム
4-14-15-17-18
レガーロデルシエロ、カナテープ
イミグラントソング、アルセナール
ダイシンヤマト
1-2-6-14-15
オフトレイル、シンフォーエバー
ニシノスーベニア、カナテープ
イミグラントソング
馬連(フォーメーション)軸:14番、15番
軸:14-15
↓↓↓
2-4-8-11-14-15-16-17-18
シンフォーエバー、レガーロデルシエロ
シヴァース、ボンドガール
カナテープ、イミグラントソング
フォーチュンタイム、アルセナール
ダイシンヤマト
複勝
・10番トランキリテ
・13番リフレーミング
応援馬(単勝・複勝)
・11番ボンドガール
・17番アルセナール
新潟競馬場は外枠優先ですが、このレースも馬番12~18番の馬が絡んでいます。
別定戦からハンデ戦になってもこの特徴をしっかり押さえたいです。
上位人気馬も外枠に集まっていて軸馬を選びやすかったです。
ただ人気薄で内枠めた馬が絡んでくる場合もあるので要注意
昨日55歳のお誕生日を迎えた内田博幸騎手のバースデー優勝も期待しています。
人馬無事にゴールしますように