今日は『箸の日』
日付は「は(8)し(4)」(箸)と読む語呂合わせから。
正しい箸の持ち方から、箸への感謝、食文化の見直しまで含めて箸について考える日。
この日には、東京・千代田区の日枝神社で、神前に長さ1mの大きな箸を供え、古い箸を焼いて供養する「箸供養祭」が行われます
【「箸」を含む慣用表現】
・箸が進む美味しくてどんどん食べられる
・箸を付ける食べ始める
・箸の上げ下ろし一挙一動の細かい動作
・箸より重いものを持たない裕福な家に生まれ育つなどして、自分で働いたことのないことの例え
(雑学ネタ帳より)
私は大人サイズの箸が少し大きすぎるので、子どもサイズを使っています。
大人サイズでも掴む事は出来ますが、食べづらいので、成人したあたりから今の感じになりました
私は、先がギザギザしているのが好きです
りか