人命に由来する言葉は数多くありますが、「収拾がつかずに揉めている」ことを意味する「ごたごた」も、お坊さんの名前に起源があります。その由来とされているのが、鎌倉時代に宋より招かれた禅僧の兀庵普寧(ごったんふねい)。一説によると、兀庵の話が非常に理屈っぽく要領を得ないことも多かったことから、それを揶揄して「兀庵兀庵(ごったんごったん)」というようになり、やがて揉め事そのものを「ごたごた」というようになったと言われています。本日もよろしくお願い致します。加勢